


「本当に患者を治したい」と願う施術家は見ないと後悔する内容です。
たった数分の施術時間。
軽く「さする」「たたく」だけで 痛みが驚くように改善する謎の日本古式整体。
◯足を引きずっていた患者が、数分後にはジャンプできるまで回復
◯足の骨折が2週間でスポーツ復帰ができた
◯盲腸の痛みが改善した‥
◯胆石が流れた‥
◯腓骨神経麻痺で松葉杖生活だったが、1回の施術で歩けるように‥
◯坐骨神経痛の痛みが1回で改善した‥
多くの患者が「何が起きたか分からない」と驚き、 面白いほど痛みが改善する「真体療術」。
当ページでは、 「謎の真体療術」についてご紹介します。

「必ずよくする。決して諦めない」
真体療術とは何か?
『真体療術』は宮崎で29年、14万回以上の施術を行ってきた 「野村忠司先生」が築き上げた、手技のみを用いる療法です。
皇室の日本三大賞のひとつである、 「東久邇宮文化褒賞」を整体師として日本初受賞しています。(2011年秋)
「必ずよくする。決して諦めない」 この信念を掲げた野村先生の『真体療術』は、 今では全国20数名程の直弟子のみ受け継がれています。

野村忠司先生
真体療術の特徴

真体療術には150種類以上の手技があります。
患者の状態により、最適な手技を組み合わせ、骨の位置を整える施術方法です。
日本古式の整体がベースになっておりますが、
患部の痛みが取れる箇所に、軽く刺激を加えるだけの施術です。
治療する部分と与える刺激の例①
【10分後にジョギングができるほど痛みが改善・10 代男性】
◯施術前
-
ボールが左足の第五指中足骨に直撃
-
体重をかけて歩けない
◯施術(与えた刺激)
-
アゴを叩いて目ん玉を押さえる
-
第五指を揺らして圧痛点をつねる
◯結果
-
10分の施術でジョギングができるまで痛みが改善
治療する部分と与える刺激の例②
【数分後にしゃがめるまでに改善・50代女性】
◯施術前
-
2ヶ月前に自転車で転倒
-
膝が曲がらない
-
膝蓋骨下内側(屈曲120度ぐらい)に膝の後ろに痛みあり。大腿四頭筋が突っ張る
◯施術(与えた刺激)
-
太ももを叩く
-
足首を調整
-
臀部をさする
◯結果
-
膝の全屈曲ができるようになった(数分の施術)
治療する部分と与える刺激の例③
【叩いただけで、痛みがなくなった・10代男性】
◯施術前
-
野球の試合中に右肩前方が痛くなった
-
タオルシャドウでも痛みあり
◯施術(与えた刺激)
-
太ももを叩く
◯結果
-
タオルシャドウで痛みなく腕が振れるように
-
ネットに向かって全力でボールを投げても痛みを感じなくなった
実際の施術の様子(動画)

実際の施術の動画をご覧ください。
動画のように、軽い刺激でたった数分、長い場合で20分ほどの短時間の施術です。 引きずっていた足がジャンプできるほどに回復するなど、
付き添いのご家族も何が起きたか分からない様子です。

メディアにて「神の手」と紹介
真体療術の実績
2017年、日本シリーズ優勝の立役者「柳田選手」の怪我復帰を実現
柳田 悠岐選手は福岡ソフトバンクホークスの現役選手です。
日本シリーズ第5戦直前に右脇腹を負傷。
20日間、激痛で横になることすらできず、座ったままの状態で腕を組んで寝る生活を余儀なくされました。
試合4日前から真体療術で施術を行い、
施術1回目で、素振りができるほどに回復。
日本シリーズ出場が絶望視されていた状況の中、 見事、電撃復帰を果たしました
このエピソードは、「ゴッドハンド」「神の手」として、東スポWEB、スポニチ新聞(全国区)、九州スポーツ新聞で紹介されています。







現役プロ野球選手、甲斐野選手のエピソード(動画)
西武ライオンズの甲斐野選手(投手)も真体療術で、怪我の治療やメンテナンスを行っています。
甲斐野選手本人の施術の感想をご覧ください。。
現役プロ野球選手、大竹選手のエピソード(動画)
阪神タイガースの大竹選手(投手)の感想をご覧ください。
真体療術を継承する先生
残念ながら野村先生は、2021年にお亡くなりになりました。
毎日、数多くのスポーツ選手、政治家、アーティストなどの著名人を施術するだけでなく、
地元から全国の患者に親しまれておりました。
野村先生の亡き後、真体療術を継承している施術家は20名ほどいます。
実際に施術している施術家の声をご覧ください。